痛いところが原因とは限らないことがあります。


痛いところが原因とは限らないことがあります。

こんばんは、理学療法士の玉城です。

てるクリニックに来院される患者様の多くは、
どこか痛みを抱えて来られる方が多いです。

例えば肩が痛い場合、その部位の炎症は起きていて、
治療を必要とする場合がありますが、
理学療法を必要とする患者様の多くは、
その痛い部位に負担のかかるような動き、
負担のかかるような生活を繰り返し、
炎症になるに至った方もいます。

なので、
肩自体への理学療法も行いますが、
肩甲骨の動きや
体幹の動き、
そして足の動きまで介入することも有ります。

炎症等を抑えた後、
理学療法では、
負担のかかるような動きを作り出している身体の関節の動きの幅や、
筋肉の硬さや弱さなどに介入し、
早く疼痛が軽減するように、
再度痛みが出ないようにしていきます。

痛みの部位だけが問題と思うかもしれませんが、
思わぬ生活の癖が痛みに繋がっているかもしれません。

その道筋を僕達理学療法士と突き止めていけたらと思っています。

理学療法士
玉城 潤


CLICK!!
てるクリニックのアクセス問い合わせ先はこちら!