『肘下がり』についての第4弾です!おきなわ野球大好き1月号

こんにちは!!
うちな〜ベースボールエンターティメントマガジン おきなわ野球大好き1月号での、
隔月連載のベースボールクリニックはもうお読みになったでしょうか?
今回は、肘下がりへの繋がるかもしれない要因の第4弾です。
股関節の可動性、筋力、運動学習(体が覚えている動かし方や姿勢など)を一般の方向けにお伝えさせて頂きました。
この中での対処方法も簡単ですが、紹介させて頂いておりますので、
個人、チームで参考にしていただき、怪我の予防、そしてパフォーマンスアップに用いていただけたらと思います。
当たり前のことですが、怪我をしている状態よりも何も問題がない状態にて練習を重ねる方が効率はよくなります。
沖縄県内の野球人が少しでも怪我や障害が少なく、
活躍したり、楽しんだりしていただけるようにこれからも努めていきたいと思います。
ブログを読んで頂き、ありがとうございます。
ぜひ、おきなわ野球大好きも手にとって読んでみてくださいね!!
次回は3月号に連載予定です。
お楽しみに!!
理学療法士
玉城